どうも。毎日家事と育児と仕事の両立で 、毎日ヒーヒー左衛門のメイコです!
ところで皆さんは小さくなった、もう着られない子供服をどうしてらっしゃいますか。
親戚や友達にあげる、メルカリやヤフオクに出品して小遣いを稼ぐ、いろいろあるかと思います。私は3つのいずれかです。
- ママ友にあげる
- 捨てる
- 捨てるには忍びないが、ちょっと売って、次の服を買う足しにしたいような服は取っておく、、、
親戚には、小さい子がいないため、あげれない。
在庫も増えてしまい、ほとんど着てなくてサイズアウトしたし、ちょっと売りたいなぁ。でも一つ一つを売るのが手間!
時間がなくて、一品ずつオークションやメルカリに出すのはめんどくさい。
まとめ売りでも、自分で配送する時間、撮影する時間、出品する時間もなくて、めんどくさい。
そこでキャリーオンを使ってまとめて出品すっきりです、

おすすめな点
- 詰めて送るだけなので簡単
- 結構高値で買ってくれる(ただし現金化ではなく、キャリーオンで購入限定のポイントにすると、かなり高値になります)
- 次の未来の子供たちに、使ってもらえるように手紙なども書けて、うれしい。
子供靴やマタニティー服も買取可能で便利メルカリさんのような値下げ交渉も送付手続きもなく、買取対象ブランドの洋服や靴などを詰めて送るだけ!
私はキャリーオンで購入する際のポイントにしています
キャリーオンから購入する際の洋服も、比較的いろいろな高ブランドのものが揃っているので、好きなブランドのお洋服をお安く、ポイントを使ってまた買える
出品の際には、次の子供たちへ使ってもらうためのお手紙を書くことができて、、捨てるよりも気持ちが良い(^^)!(コンセプトが好き)
◦https://guide.carryonmall.com
キャリーオンのデメリット
- 買取対象ブランドが限られる。
- 買取対象時期が限られる。
- 現金化すると損。
- 買取サイズが110を超えると商品数が少ない気がする
- 購入の際は状態をよく見ておかないと、状態が悪いものもある。笑
買取ブランドについて
キャリーオンにおける買取対象ブランドは、比較的良いブランドのものを限定しています。中古BabyGap、中古無印とか、西松屋とかはダメw。昔は対象ブランドが広めでよかったんだけどな笑
いいブランドの服は確実に買取可能。まとめて出すには、便利なサイトかと。

ZARAは対象なので助かる。
買取時期に注意!
買取対象時期についても注意が必要で
2019年4月より、オフシーズンの服は買い取ってもらえなくなりました。

要は、夏の時期に秋冬ものは買取できないってこと。
いやいや、オフシーズンの服を在庫処分するやろ!
ただし、大量の在庫を抱えている人であれば、確実に買取対象時期の子供服があると思います。(これうちのことやね。)
あと、長袖トップスは通年オッケーなのはありがたい。
現金化ではなく、キャリーオンでまた購入しないと損?
キャリーオンの仕組みは、買い取ってもらったお金を使ってまたキャリーオンで購入してもらうことを進めているので、
現金が欲しい人は、メルカリなどで、まめに売るしかないかと思います。
メルカリは、本や小物を売るには楽ですが、子供服を売るときには面倒じゃないですか?出品する手間と時間を惜しんで、その時間を睡眠や家事に使う。ポイントで今必要な服を買うというのが私の目的。
私たちが意識して良いブランドのものをキャリーオンに出すことによって、次に私たちがキャリーオンで買う際に、デザインが素敵だったり、憧れの子供ブランド服を購入できるのではないでしょうか。
買取サイズと在庫について
欲しい服については、サイズ110以上は少ない印象。
上の娘は年少になり、今着ているサイズは100から110のものも視野にいれるようになりました。
サイズ110 は、キャリーオンにも在庫が少ない気がします。サイズアウト時期が長くなるからかな?
なので、下の息子(1歳)の服買い足しに今後は使っていこうと思います。
商品の品質について
よく見て買えば悪くない
保育園用なら、、と割り切って状態少し悪目のを購入したことがあります。デザインは可愛いけど使いこんだ感じがあって、やはり保育園用かなって感じでした。
(後ほど説明します!)
メイコ的キャリーオンのお勧めな使い方
この服は、メルカリで売ろうか、キャリーオンで売ろうかなどと、考えてる暇がない方はおすすめです。
買取依頼して、纏めて郵送するだけ!
ポンポンと対象ブランドの服を詰めて出品し、買い取ってもらったポイントを使って、今必要な服を買い足すー!
私は売ったお金で、保育園服を買い足したり、カーディガン(汚れ具合が少ない服)を購入しました。

購入の際は状態もよく確認した方がいいかもしれない。
小物類は綺麗なものが多いけど、ボトムスとトップスは状態確認大事。
私が購入したものは、カーディガンやワンピース、トップス、ボトムスなど数点。
買う際のコツ
携帯からでは画像が荒くてよく見えない!
パソコンから、大画面で購入した洋服の画像を見るべき。
わたしは携帯で男女兼用のボトムスを適当に購入した結果、
ちょっと汚れてるorラブリー服ではないという理由で娘着てくれなかったww
なお「状態少し悪いレベル」とは、
新品が星5つ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️に対して、星2つ⭐️⭐️かな。☆1つは購入経験なし。
割り切って保育園用服を買える!と思って購入するか、お休みに使う可愛いハイブランドの服を購入するという選択。
うちの保育園では、今の時期泥遊びや水遊びをします。
結果、ガチでひくほど服が汚れますので、多少中古で汚くても、娘が気に入ったデザインのを買えるならよいかな。
キャリーオンを使いこなしてます!
以上、皆様のお役に立てば幸いです。
キャリーオンを使うならこちらからどうぞ!
↑300pointプレゼントされるそうです。
コメント